﻿@charset "utf-8"; /*文字コード指定*/

/* ----- css reset(各ブラウザで指定されているスタイルを初期化)と全体設定 ----- */

body, div, dl, dt, dd, ul, ol, li, h1, h2, h3, h4, h5, h6, form, input, textarea, p, th, td, img {
	margin: 0; /*ボックス外側の余白(値1つは上下左右をまとめて指定)*/
	padding: 0; /*ボックス内側の余白(値1つは上下左右をまとめて指定)*/
	border: 1; /*境界線指定*/
}

body {
	line-height: 2;	/*行の高さ指定(数値のみの場合はfont-sizeの倍数)*/
	font-family: "メイリオ", Meiryo, "ＭＳ Ｐゴシック", Osaka, "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro"; /*フォントの種類指定(左から優先順位)*/
	font-size: 75%; /* フォントサイズ指定(%はブラウザに設定した標準文字サイズ(通常16px)に対する値)*/
	color: #333333; /*文字色指定*/
}

ol, ul {
	list-style: none; /*リストマーカーの種類指定(noneはなし)*/
}

a { /*リンクの文字設定(マウスをのせる前)*/
	color: #000000; /*文字色指定*/
	text-decoration: none; /*テキストの装飾指定(下線、上線など)(noneはなし)*/
}

a:hover { /*リンクの文字設定(マウスをのせた時)*/
	color: #000000; /*文字色指定*/
	text-decoration: none; /*テキストの装飾指定(下線、上線など)(underlineは下線を引く)*/
}

.color1 {
	color: #FF0033; /*文字色指定*/
}



/* カルーセル全体 */
.carousel {
  /* 水平方向中央寄せ */
  display: flex;
  justify-content: center;
}
/* カルーセル内容 */
.contains {
  /* サイズは自由に変更してください。*/
  /* 下の.slideも同じサイズにしてください。 */
  width: 800px;
  height: 590px;
  overflow: hidden;
  position: relative;
  padding: 0;
  list-style: none;
}
/* スライド切り換え用ラジオボタンは常に非表示 */
.slide_select {
  display: none;
}
/* 各スライド */
.slide {
  /* サイズは自由に変更してください。*/
  /* 上の.containsも同じサイズにしてください。 */
  width: 800px;
  height: 590px;
  position: absolute;
  /* スライドの初期値は選択されていないので透明にしておく */
  opacity: 0;
}
/* 前へ次へボタン */
.scroll_button {
  position: absolute;
  display: block;
  height: 30px;
  width: 30px;
  /* 縦中央から20px上の位置 */
  top: 50%;
  margin-top: -20px;
/* 上辺と右辺のみ幅5pxの枠線 */
  border-width: 5px 5px 0 0;
  border-style: solid;
  border-color: #808080;
  cursor: pointer;
  /* 普段はボタンはやや薄くする */
  opacity: 1.0;
  /* スライドよりも前面にする */
  z-index: 3;
}
/* ホバー時にボタンを強調 */
.scroll_button:hover {
  opacity: 1;
}
/* 前へボタン */
.scroll_prev {
  left: 15px;
  /* 上辺と右辺の枠線を回転して"＜"にする */
  transform: rotate(-135deg);
}
/* 次へボタン */
.scroll_next {
  right: 15px;
  /* 上辺と右辺の枠線を回転して"＞"にする */
  transform: rotate(45deg);
}
/* スライド移動ボタンエリア */
.move_controler {
  position: absolute;
  bottom: 20px;
  width: 100%;
  text-align: center;
}
/* スライド移動の各ボタン */
.button_move {
  display: inline-block;
  height: 15px;
  width: 15px;
  margin: 0 2px;
  border-radius: 100%;
  cursor: pointer;
  /* 普段はやや薄くする */
  opacity: 0.5;
  /* スライドより前面にする */
  z-index: 2;
}
/* ホバー時はやや明るくする */
.button_move:hover {
  opacity: 0.75;
}
/* スライド移動ボタンの色 */
.button_move {
  background-color: #fdfdfd;
}
/* 1番目のスライド選択時 */
/* 1番目のスライドの透明度を0にして表示する */
.slide_select:nth-of-type(1):checked ~ .slide:nth-of-type(1) {
  opacity: 1;
}
/* 1番目のスライドの前へ次へボタンの領域を */
.slide_select:nth-of-type(1):checked
  ~ .move_controler
  .button_move:nth-of-type(1) {
  opacity: 1;
}
.slide_select:nth-of-type(2):checked ~ .slide:nth-of-type(2) {
  opacity: 1;
}
.slide_select:nth-of-type(2):checked
  ~ .move_controler
  .button_move:nth-of-type(2) {
  opacity: 1;
}
.slide_select:nth-of-type(3):checked ~ .slide:nth-of-type(3) {
  opacity: 1;
}
.slide_select:nth-of-type(3):checked
  ~ .move_controler
  .button_move:nth-of-type(3) {
  opacity: 1;
}
.slide_select:nth-of-type(4):checked ~ .slide:nth-of-type(4) {
  opacity: 1;
}
.slide_select:nth-of-type(4):checked
  ~ .move_controler
  .button_move:nth-of-type(4) {
  opacity: 1;
}
.slide_select:nth-of-type(5):checked ~ .slide:nth-of-type(5) {
  opacity: 1;
}
.slide_select:nth-of-type(5):checked
  ~ .move_controler
  .button_move:nth-of-type(5) {
  opacity: 1;
}
.slide_select:nth-of-type(6):checked ~ .slide:nth-of-type(6) {
  opacity: 1;
}
.slide_select:nth-of-type(6):checked
  ~ .move_controler
  .button_move:nth-of-type(6) {
  opacity: 1;
}
/* ----- ヘッダー(ページの一番上の部分) ----- */

#header {
	position: relative; /*ボックスの配置方法(relativeは相対位置配置)*/
	height: 80px; /*領域の高さ指定*/
	width: 950px; /*幅指定(autoは初期値に戻す)*/
	margin: auto; /*ボックス外側の余白(autoはボックス幅や隣接する他ボックス幅による自動余白割り当て)*/
	color: #333333; /*文字色指定*/
}

#header h1 {
	position: absolute; /*ボックスの配置方法(absoluteは絶対位置配置)*/
	right: 10px; /*右からの距離(positionで指定している場合に適用)*/
	bottom: 7px; /*下からの距離(positionで指定している場合に適用)*/
	font-size: 1em; /*フォントサイズ指定(emはフォントの高さを１とした相対指定)*/
	font-weight: normal; /*フォントの太さ指定(normalは標準)*/
}

#header h2 {
	position: absolute; /*ボックスの配置方法(absoluteは絶対位置配置)*/
	right: 420px; /*右からの距離(positionで指定している場合に適用)*/
	bottom: 5px; /*下からの距離(positionで指定している場合に適用)*/
	font-size: 2em; /*フォントサイズ指定(emはフォントの高さを１とした相対指定)*/
	font-weight: normal; /*フォントの太さ指定(normalは標準)*/

}

#logo  {
	position: absolute; /*ボックスの配置方法(absoluteは絶対位置配置)*/
	left: 5px; /*左からの距離(positionで指定している場合に適用)*/
	bottom: 10px; /*下からの距離(positionで指定している場合に適用)*/
}




/* ----- レイアウト ----- */

#container { /*container(入れ物、容器)の中に各要素(ボックス)を配置*/
	width: 950px; /*幅指定(100%は画面横幅いっぱいに表示)*/
	margin: auto; /*ボックス外側の余白(autoはボックス幅や隣接する他ボックス幅による自動余白割り当て)*/
	background-color:#ffffff; /*背景色指定*/
}

#container a:hover img { /*画像にマウスをのせた時半透明にする*/
	filter: Alpha(opacity=70); /*視覚効果(IE独自) Alphaは透過表示 opacityは開始透明度*/
	opacity: 0.7; /*要素の透明度*/
}

#content {
	width: 1000px; /*幅指定(100%は画面横幅いっぱいに表示)*/
	float: left; /*要素を左か右に寄せて配置(leftは左に寄せる)*/
	margin-bottom: 20px; /*ボックス外側下の余白*/
}

#rightside {
	width: 160px; /*幅指定*/
	float: right; /*要素を左か右に寄せて配置(rightは右に寄せる)*/
	margin-bottom: 20px; /*ボックス外側下の余白*/
}

/* ----- フッター(ページの一番下の部分) ----- */

#footer {
	clear: both; /*floatの回り込みを解除*/
	height: 30px; /*領域の高さを指定*/
	width: auto; /*幅指定(autoは初期値に戻す)*/
	font-size: 0.75em; /*フォントサイズ指定(emはフォントの高さを１とした相対指定)*/
}

#footer p {
	float: right; /*要素を左か右に寄せて配置(rightは右に寄せる)*/
}

/* ----- フッターメニュー ----- */

#footmenu {
	float: left; /*要素を左か右に寄せて配置(leftは左に寄せる)*/
}

#footmenu li {
	padding-left: 15px; /*ボックス内側左の余白*/
	display: inline; /*要素の表示形式指定(inlineはインラインレベルで表示(リストを横並び))*/
	list-style-type: none; /*リストマーカーの種類指定(noneはなし)*/
}

#footmenu li.first {
	padding-left: 0; /*ボックス内側左の余白*/
}

/* ----- コンテンツ ----- */

.post {
	clear: both; /*floatの回り込みを解除*/
	width: auto; /*幅指定(autoは初期値に戻す)*/
}

.post h2 {
	margin: 0; /*ボックス外側の余白(値1つは上下左右をまとめて指定)*/
	font-size: 1em; /*フォントサイズ指定(emはフォントの高さを１とした相対指定)*/
	line-height: 30px; /*行の高さ指定*/
	border-bottom: solid 1px #cccccc; /*下境界線の一括指定(solidは1本線,線の太さ,線の色)*/
	margin-bottom: 20px; /*ボックス外側下の余白*/
}

.post ul {
	margin-bottom: 20px; /*ボックス外側下の余白*/
}

.post ul li {
	padding-left: 15px; /*ボックス内側左の余白*/
}

.newlist {
	margin-bottom: 15px; /*ボックス外側下の余白*/
}

.newlist dl {
	width: auto; /*幅指定(autoは初期値に戻す)*/
	height: 200px; /*領域の高さ指定*/
	overflow: auto; /*領域に入りきらない内容の処理(autoはブラウザに依存(通常はみ出す場合はスクロール表示))*/
	padding-left: 5px; /*ボックス内側左の余白*/
	text-align: left; /*行の水平方向の揃え方(leftは左寄せ)*/
}

.newlist dd {
	border-bottom: solid 1px #cccccc; /*下境界線の一括指定(solidは1本線,線の太さ,線の色)*/
	margin: 5px 10px 10px 5px; /*ボックス外側の余白(値4つは左から上,右,下,左の値)*/
}

/* ---- 画像リストの設定 ----- */

.imglist ul {
	margin-left: -26px; /*ボックス外側左の余白*/
}

.imglist ul li {
	padding: 0; /*ボックス内側の余白(値1つは上下左右をまとめて指定)*/
	float: left; /*要素を左か右に寄せて配置(leftは左に寄せる)*/
	display: inline; /*要素の表示形式指定(inlineはインラインレベルで表示(リストを横並び))*/
	margin-left: 26px; /*ボックス外側左の余白*/
	margin-bottom: 26px; /*ボックス外側下の余白*/
}

#preview {
	position: absolute; /*ボックスの配置方法(absoluteは絶対位置配置)*/
	border: solid 1px #16160e; /*境界線の一括指定(solidは1本線,線の太さ,線の色)*/
	background-color: #16160e; /*背景色指定*/
	padding: 2px; /*ボックス内側の余白(値1つは上下左右をまとめて指定)*/
	display:none; /*要素の表示形式指定(noneは表示しない)*/
	color: #ffffff; /*文字色指定*/
}

/* ----- ページ左の内容 ----- */

#leftside h2 {
	margin: 0; /*ボックス外側の余白(値1つは上下左右をまとめて指定)*/
	font-size: 1em; /*フォントサイズ指定(emはフォントの高さを１とした相対指定)*/
	line-height: 30px; /*行の高さ指定*/
}
